印刷処さかわトップ > 印刷用語辞典-「わ」で始まる用語
|
サイトマップ
印刷何でも相談
TEL/089-925-7473
FAX/089-925-7464
メール相談室
見積書PDF⁄110KB
発注書PDF⁄100KB
スタッフ訪問OK
印刷用語辞典
相互リンク集
営業日カレンダー
|
初心者でもすぐ分かる印刷用語辞典
「印刷に関して詳しくないので、専門用語が全然分からない」という方のために、「初心者でも分かる」用語集を作りました。厳密な定義よりも、分かりやすさ、伝わりやすさを優先した記述となっております。ご了承ください。
わ
和紙
日本の伝統的な製造方法で作られた紙のこと。
近年は抄紙機による機械漉きの物もありますが、基本は手漉きで製造されます。
洋紙のように大量生産ができず、またどうしても洋紙よりコストが高くなってしまうのですが、独特の手触り、風合いを好む方も多くいらっしゃいます。
洋紙について ⇒ 印刷用語辞典「洋紙」
和封筒(わふうとう)
封筒で、天地の幅が左右の幅より長いものを、「和封筒」と呼ぶことがあります。
一般的に「封筒」と呼ばれるのはこちらのタイプです。
※左右の幅が天地の幅より広いものは「洋封筒」になります
|