ネット印刷発注サービストップ > Windowsデータ作成アドバイス
|
サイトマップ
ご来店ありがとうございます
店長 日野です

印刷何でも相談
TEL/089-925-7473
FAX/089-925-7464
メール相談室
見積書PDF⁄110KB
発注書PDF⁄100KB
スタッフ訪問OK
印刷用語辞典
相互リンク集
営業日カレンダー
|

officeデータの注意点
WordやExcel、Powerpoint等のデータは「完全データ入稿」扱いでそのまま印刷すると、品質的に様々な問題が生じます。弊社では、できるだけお客様にご満足いただける製品をお届けするために、データの事前検証、チェック等行います。
【Word、Excel、PowerPoint】の印刷は、こんな危険をはらんでいます。
●色
WordやExcelは、RGBカラーが基調であり、印刷用のカラーモード(CMYK)は未対応です。印刷用のカラーに変換すると、色は必ず変わってしまいます。
●フォント
お客様がお持ちの書体を、全て再現できるとは限りません。印刷会社にない書体を使ってしまうと、文字が化けてしまいます。
●サイズ
- Excelは「版サイズ」という概念がありません。
- Powerpointは、初期設定のサイズがA4ではないため、間違えてしまう可能性があります。
●塗り足し
印刷用データに必要な「塗り足し」の作成は、Wordやpowerpointでは非常に難しく、Excelでは作成できません。
●半透明
透明GIF画像や、半透明機能等は、印刷の際、欠けてしまう恐れがあります。
弊社におまかせください!
- 色やサイズの調整、フォントの類似置き換えなどを、追加料金なしで行います。
- 事前に必ずご確認いただき、ご納得いただいてから印刷致します。
データ検証ご相談の流れ
- まずはお問い合わせの上、メールでデータをお送りください
※本番用のデータを送ることに差し支えがある場合、サンプルデータでも結構です。
※データの容量が10MBを超える場合は、事前にご相談ください。弊社サーバへのアップロード方法をご連絡致します。
- 弊社でデータを拝見し、確認事項はメールやお電話で確認致します。
- 確認内容を基にデータを調整し、弊社プリンタで出力、郵送致しますので、ご確認ください。
完全データ作成早見表
印刷物を「より手早く、効率的に」受け取るには、完全データ入稿が一番の近道です。
しかし、できたつもりで、うっかり見落としているのが人間というもの。
早見表を作成致しました。完全データ作成に役立てていただけたらと思います。
※対象ソフト:Illustrator、Acrobat(PDF)、Indesign、QuarkXPress
完全データチェックシート
下記項目をチェックし、見落としている項目は、再度データをご確認ください。
※( )内にソフト名が入っている場合、他のソフトには該当しない項目です
●サイズ
□ドキュメントサイズはご要望通りのサイズになっていますか
□折り、製本を考慮したサイズになっていますか
●カラー
□版下のカラーモードはCMYKになっていますか
□特色はスポットカラーで作成されていますか
□黒は「K100」で作成されていますか(「掛け合わせ」になっていませんか)
●罫線
□罫線は0.25pt以上ありますか
□アミの罫線は0.5pt以上ありますか
●文字
□文字はアウトライン(Illustrator)、または埋め込み(PDF)されていますか
□フォントは弊社対応書体ですか(Indesign、QuarkXPress)
●画像
□画像解像度は300dpi以上ありますか
□カラー写真はCMYK、モノクロ写真はグレースケールになっていますか
□レイヤーは全て統合されていますか
●部品・データの整理
□画像のリンクは外れていないですか
□必要なデータは全て揃っていますか
●その他
□塗り足しは作成されていますか
□不要なオーバープリントはないですか
□(Illustrator)透明分割はされてませんか、または適度な解像度で行われていますか
□(PDF)バージョンは1.3で作成されていますか
|