ネット印刷発注サービストップ > 広報印刷|社内報印刷 > 事例-広報・社内報 > publisherデータ入稿
|
サイトマップ
ご来店ありがとうございます
印刷何でも相談
TEL/089-925-7473
FAX/089-925-7464
上記番号はネット受注専用です
担当営業連絡先925-7471(代)
メール相談室
見積書PDF⁄110KB
発注書PDF⁄100KB
料金表
スタッフ訪問OK
印刷用語辞典
相互リンク集
営業日カレンダー
|

「Publisherっていうソフトを使っているんですが、印刷できる所が見当たらなくて…」
弊社にご相談ください。下記、Publisher入稿の一例です。参考になれば幸いです。
お客様の感想
当初は遠方であることがネックでした。すぐに来てくれる近隣数社との相見積りでしたが、価格、サービスの柔軟性、入稿のしやすさ、で佐川印刷さまがベストでした。実際に結果物を手にしてみて、選択は正しかったと喜んでいます。
今回の印刷仕様
サイズ…A3 色…カラー(オフセット印刷) 部数…2,700部
加工…DM折り 用紙…コート紙
データ入稿(Publisher2000)…約80,000円
◆制作の流れ
1
お問い合わせ
お見積もりフォームにて、以下のお問い合わせをいただきました。
- 定期で発行している会報を、Publisherで作成して印刷したい
- 封筒に封入できるよう、折り加工もお願いしたい
2
お見積もり
まずは、ご要望のサイズ、色、部数、用紙などお聞きし、お見積もり致します。
お見積もりはこちらから ⇒ 「お見積もりフォーム」
今回のご要望サイズはA3だったので、封筒に入るよう、「DM折り」も含めてお見積もり致しました。
3
データの検証、再見積もり
Publisherデータの場合は、できるだけ事前にデータの検証を行います。
Publisherは、印刷用ソフトとして使用するには、不安要素が幾つかあるため、細心の注意が必要です。弊社では、できるだけ事前にデータを確認させていただいております。
Publisherデータの問題点
- Publisherは、印刷用のカラーモード(CMYK)で作成することが可能ですが、意外と知られていないことが多いようです。印刷用のカラーモードではない(RGB)場合、印刷時には色が変わってしまいます。
- その他、フォント環境やソフトのバージョンなど、パソコン環境が異なると、レイアウトが崩れてしまう可能性もあります。
今回のケースも、印刷用のデータをお送りいただき、弊社でチェック致しました。
- RGB→CMYK後のカラー調整、その他崩れの訂正などを行いました
- 出力紙を手で折り、折りの位置や向きを確認致しました
4
出力紙の郵送、確認
弊社でチェック・調整したデータは、お客様にご確認いただきます。
今回のケースも、弊社でプリンタ出力したものを事前に郵送し、ご覧いただきました。
5
入稿、内部校正
ご確認いただいた上で、正式に発注となりました。
改めて内部で文字校正を行い、誤字・脱字を数点修正致しました。
6
印刷、製本、製品発送
印刷・製本し、製品を発送致しました。
|