ネット印刷発注サービストップ > パンフレット印刷|カタログ印刷 > PDFデータ入稿
|
サイトマップ
ご来店ありがとうございます
印刷何でも相談
TEL/089-925-7473
FAX/089-925-7464
上記番号はネット受注専用です
担当営業連絡先925-7471(代)
メール相談室
見積書PDF⁄110KB
発注書PDF⁄100KB
料金表
スタッフ訪問OK
印刷用語辞典
相互リンク集
営業日カレンダー
|

短納期をご要望の場合は、PDFがお勧めです。
必要な知識に関しては、弊社ができる限りサポート致します。下記は、PDF入稿の一例です。ご要望にあった提案を随時行います。
お客様の感想
PDFファイルでの原稿渡しで、色調整が難しいにもかかわらず最後は納得のゆく仕上がりにしていただけました。パネル作成・カタログ・封筒類とお願いしましたが、どれも厳しい納期に合わせて頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
今回の印刷仕様
パンフレット2種(8ページ、12ページ)
サイズ…各A4 色…各カラー(オフセット印刷) ページ数…8ページと12ページ 部数…各1,000部
製本…各中綴じ 用紙…各マットコート紙
データ入稿(PDF)…約210,000円(2種合計)
◆制作の流れ
1
お問い合わせ
弊社お見積もりフォームより、以下のお問い合わせをいただきました。
- パンフレット、パネル、封筒など数種の印刷をまとめてお願いしたい。
- 特殊なソフトを使っているので、PDFで入稿したい。
- 各印刷物のロゴの色を、できる限り合わせたい。
2
お見積もり
まずは、ご要望のサイズ、色、部数、用紙などお聞きし、お見積もり致します。
お見積もりはこちらから ⇒ 「お見積もりフォーム」
お見積もりにご納得いただいた上で、納期などを確認し、確実かつスピーディに対応できるための、PDFの設定など打ち合わせました。
3
入稿、データの確認
ご入稿いただいたPDFデータは、まずは受付段階で確認を行います。
データが届いた時点で、まずは以下項目を確認致します。
- (サイズ、色、ページ数などが)お見積もりの仕様と一致しているかどうか
- 文字の化け、崩れなどは発生していないかどうか
- その他、出力見本などと見比べて、ギャップはないかどうか
PDFデータについて
印刷用に文字を埋め込まれたPDFは、トラブルが起きにくい反面、データの修正は非常に困難です。文字の打ち替えなど、部品毎の複雑な調整に関しては、修正していただいたデータを再入稿していただくことになります。全体の一括色変更(カラー→モノクロ変換)などは可能です。
今回は、データが全般的にRGBカラーでしたので、一括してCMYKモードにカラー変換を行いました。
4
出力紙の郵送、確認
RGBからCMYKへ変換したデータは、色のイメージにギャップが生じやすいため、できる限り事前に、お客様にご確認いただきます
今回は特に、ロゴの色を気にされていたため、弊社でプリンタ出力したものを事前に郵送し、問題ないかどうかご確認いただきました。
5
データチェック
ご確認いただいた上で、正式に発注となりました。
今回は、文字の校正は割愛し、スピード優先で対応致しました。
6
印刷、製本、製品発送
印刷・製本し、製品を発送致しました。
|