ネット印刷発注サービストップ > 自分史印刷・遺稿集印刷 > 編集ソフトで作成されている方
一貫生産だから出来る低価格高品質の自分史づくり。 ![]() windowsで作成される場合の入稿上の注意です。 (1)色指定を理解する。Microsoft Officeや一太郎等は、印刷のカラーであるCMYKには対応しておりません。 (2)画像の確認をする。リンクした画像(配置画像)はすべて添付してください。 (3)書体の指定と確認をする。windows使用可能書体一覧をご参照ください。 ››› 「詳しくはWinフォントの種類」 (4)罫線に注意してデータを作成する。Officeの「極細罫」は使用しないでください。画面やプリントアウトの時は表示されていますが、印刷時に再現されない細さです。 (5)画像の拡大率をチェックする。ビジネスソフトや宛名ソフトに添付してある画像データ(クリップアート)は、低い解像度です。 (6)拡張子を確認するWindowsは拡張子がないとデータを判別できません。データには必ず拡張子をつけてください。 (7)ドキュメントサイズを利用する。極力、メニューにのっているサイズで作成したデータをご入稿ください。 (8)その他Microsoft Officeのグラデーションや半透明機能は、出力に関して不安定なため、できるだけ使用しない方が賢明です。またワードアートの使用はできればさけてください。 |