店頭幕プリント
★店頭幕にお好みのデザインをプリントできます!
お店のイメージと商品を強烈に打ち出すには、迫力ある店頭幕がおすすめです。店名入りのオリジナル店頭幕は他店との差別化ができ、こだわりをアピールできます。
★使い方はいろいろ!
こだわりのオリジナル店頭幕を作りませんか?
●店頭用
●季節商品販売
●特産物販売
●土産物販売
- 手書き原稿からデザインのご依頼をお受け致します。
- お客様のご用意した写真・イラスト・ロゴマークなどを元に、レイアウト致します。
- 写真の複雑な階調も再現可能。プリント写真も高品質スキャナで対応致します。
- オリジナルデザインのデータも入稿承ります。データ作成の疑問点も受け付けます。
★ビニールの厚手の生地
★耐久性・耐水性に優れています
★写真やグラデーションが引き立つ
フルカラー店頭幕
サイズ:W900×H2,200mm
■価格:¥13,200~(データ入稿参考価格)
1枚のご発注から承ります。
料金は内容によって変わりますのでお見積もりでご確認ください。
サイズ変更をご希望の場合など、詳しくはお問い合わせください。
●店頭幕の仕立て方法はこちら
最大サイズは短辺900mmまでで、長辺は1,000mm以上もプリント可能です。
棒袋仕立ての場合、縫い目から縫い目までを長辺のサイズとします。(ポールに合わせ、棒袋部分が20~100mm程度長くなります)
棒袋部分込みのサイズをご希望の場合は、事前にご相談下さい。
※片面印刷・裏面は白無地になります。
※デザイン・データ作成料金、ロゴトレース料金、写真・イラスト分解料金は、別途ご相談ください。
※別途送料がかかります。 >>>送料についてはこちら
※お支払いについてはこちらをご覧ください。
●素材
生地の種類 | 生地の特徴 |
---|---|
トロピカル | ポンジより厚く、白生地の光沢感がある素材。ポンジよりややコシがある。 タペストリーなどに使われる。 |
スウェード | ポンジ・トロピカルよりさらに厚く、高級な光沢感と風合いがあり、発色がよく、タペストリーやカーテンに使われる。 |
ターポリン | ポリエステル繊維を軟質な合成樹脂フィルムでサンドしたビニール系の素材。 屋外掲示物に使われる。 |
高発色クロス | 他のクロス系素材と比べて発色に優れている。屋外掲示物に使われる。 |
【店頭幕の仕立て方法】
店頭幕を店先に設置する方法により、右図の2種類の仕立てが選べます。
棒袋仕立ては上下にポールを差し込むための穴を作るため縫いつけます。
ハトメ加工は固定するときに紐を通すための穴のあいた金具を補強用の布と一緒に四隅に取り付けます。
店頭幕用ポール
No.2955
サイズ:1m×φ22mm
¥1,980(税込み)
店頭幕用紐
No.2956
サイズ:
10m×φ6mm
¥2,200(税込み)
●お問い合わせ
お電話、FAX、E-mail、何でも結構です。ご要望をお知らせください。
不明点などございましたらご遠慮なくご質問ください。
弊社担当がその都度対応致します。
[注意事項]
商品を見本としてお送りすることはできません。ご了承ください。
原稿の著作権、肖像権などに関しては、弊社では一切責任を負いかねます。また、法的・倫理的に問題があると判断した場合は、入稿後にお断りするケースもございます。
製品に関するクレームなどございましたら、下記までご連絡ください。内容を確認させていただいた上で対処致します。